松lifeブログ~日々の生活を快適に~

2023年に読んだ本の紹介

【松life】無洗米を使うべし

皆さん、こんにちは。

寒さに負け越しの松ぼっくりです。

ユニクロの極暖が手放せない今日この頃です!

 

さて今日は「無洗米を使うべし」という事で、家事の効率化についてです。

皆さんは最近お米食べていますか?

最近は朝食はパン派の方が半数近くでお米の消費量も減ってきているようです。

しかし週に何回かはお米を炊くのではないでしょうか?

食べ盛りのお子さんがいるご家庭は毎日、毎食炊いている方もいるかもしれません。

 

 

そこで質問です。

皆さん「無洗米」使っていますか?

無洗米はその名の通り、洗わなくてもいいお米です!

厳密には1回くらいすすぐ必要はあるのですが、普通米のようにとがなくてもいいのです。

 

理由としてはお米を玄米から精米する段階で特殊な方法で精米するため、無洗米は普通米についているヌカが(ほとんど)残っていない状態となっているからです。

 

栄養素的にも普通米とほぼ変わらないようです。

 

そしてここからが本題ですが、皆さん無洗米を使いましょう!!!

 

って使ってるよ!!!

という方はスルーしてください。

使ってない方!使ってみませんか?

 

スーパーを見ていると普通米と無洗米は半々くらいですよね。

実際に全国無洗米協会さん(全国無洗米協会 - 全国無洗米協会 (musenmai.com))の統計を見てみると40%弱の方が無洗米を使っている事が判ります。

 

というのも無洗米は「とぐ必要が無い」ので家事の時短効果があります。

冬の寒い朝、冷たいお水で何回もお米をとぐ。

私も母親から子供の時教えてもらいましたが、はっきりいって大変じゃないですか?面倒じゃないでしょうか?

 

手は荒れるし、冷たいし、時間も数分かかるし。

それでも普通米の方が美味しいんだよーーー!という方は変えなくてもいいと思います。しかし私はそこまでこだわりが強くないので無洗米でも十分美味しいと感じますし、無洗米のメリットが大きいのでこちらを使っています。

 

無洗米のメリット☝

 

それはお米を計量カップで窯にいれてから、30秒で炊飯を開始できること。

なんだそれだけ???

と思うかもしれませんが、お米をとぐというのは人によっては毎食、毎日の作業。

なるべく楽に、短時間にしたいですよね。

 

普通米だと恐らく1分~3分くらいかかると思います。

この数分の差。

これが大切なんです。

 

塵も積もれば山となる。

毎日1分の時短で365分。年間6時間近くの時間節約になります。

そしてすすぐだけでいいので冷水で手が荒れません!

 

是非、使った事のない人は使ってみてくださいね。

その便利さにはまっちゃいますよ。

 

ではでは。朝食は必ずごはん派の松ぼっくりでした(^^)/