松lifeブログ~日々の生活を快適に~

2023年に読んだ本の紹介

【松life】マイナンバーカードの写真変更

皆さん、こんばんは!

松ぼっくりです。

最近は転居でドタバタしていたのでブログ更新が久しぶりになってしまいました。

少し落ち着いてきたのでブログも頑張っていきますので、よろしくお願いしますm(__)m

 

では今日は「マイナンバーカードの写真変更」についてです。

マイナンバーカード皆さんもう作りましたか?

身分証に使えたり、保険証に使えたり、年金記録と紐づけられたり、マイナポイントとかついたりするカードです。

 

このカードの写真って変更できるのご存じですか?

何故変えるのか?

人それぞれ理由はあると思いますが、私は今回証明書として使えなくなっていたので写真を変更しました。

つまりネットで証明書として使う時に、マイナンバーカードの写真をAIとかで現在の顔と照合するんですが、一致しないんです!

 

その結果、証明書として使えませんでした。

たぶん、瘦せたとか顔つきが変わったとか、写真の写りが悪かったのかもしれません。

 

そこで区役所に住所変更へ行くついでに、マイナンバーカードの写真変更の書類も貰ってきました。

 

 

f:id:matsubokkuri33:20220314211615p:plain

 

書き込む箇所は太枠の中のみ。

電話番号と申請日、申請者氏名を書いて、新しい写真を張り付けて判子を押すだけです。簡単でしょ!?他の申請者IDやら住所なんかはもともと記入された物を役所が出してくれるので問題ありません。

 

これを役所からもらった封筒に入れて送るだけ。

2~3か月後に新しいマイナンバーカード受け取りの案内が届きます。

そうしたら受け取りの予約を入れて、役所に新しいマイナンバーカードを受け取りにいけば、新しい写真のマイナンバーカードが手に入ります!

 

ちなみに手数料は私が申請した時は「1000円かかります」と言われました。

 

ネットで調べると写真は変えられないとか紛失した時だけ再発行できるとか色々書いてありますが、私はすんなり再発行手続きが出来ましたよ。

 

これから免許証として、保険証として、年金手帳として、身分証明書として、税金関係等、色々と使えるカードとなると思うので是非自分の気にいった写真にしてみては!?

ちなみに何もしなければ10年更新されないようですよー。

 

ではではちっちゃい事を気にしながら生きる小さな男。

松ぼっくりでした~(^^)/

 

 

【松life】賃貸物件探しのポイント

皆さん、こんばんは!

松ぼっくりです。

家の中は段ボールだらけでぐちゃぐちゃです!

今週末引越しですからね~。どうにか実施できそうな感じです(^-^)

 

さて今日は今回の賃貸物件探しで自分なりに良い物件を探しだすためのポイントをご紹介したいと思います。

 

 

 

賃貸物件探しのポイント

 

①引越し先の物件相場を知ろう

引越しでまず一番初めにする事は引越し先である地域の物件相場を知る事です。

これはとても大切です。出来れば引越しをする2ヵ月前~1ヵ月前くらいに済ませておくと良いです。方法はネットで調べる、不動産屋さんを1つか2つ回って話を聞く。ここで重要なのは内覧はまだしなくてもいいという事です。内覧しても2ヵ月前だと契約が出来ない場合が多いのであくまで情報収集と割り切って行動しましょう!

 

例えば自分の引越したい場所の1LDKの物件が賃料10万円が相場だと分かったとします。そうすればい良い物件とは10万円を切っていて、部屋の条件も良い物件ですね。こんな物件に出会った時はすぐに契約した方がいいのです!さらにこうしたお得物件が見つかった時に交渉で「もっと安くしてくれ!!!」と無理な要求をすると、審査で落とされてしまう可能性があります。

 

そうならないために事前に相場を知り、相場より高すぎる物件は避け、割安な物件はすぐに決定するための知識を蓄えておくのです!

 

②同じ物件を違う不動産屋さんで見よう!

 

違う不動産屋さんで同じ物件が募集されていることがありますが、1ヵ月の賃料が5千円も違ったりします。1年だと6万円です(;゚Д゚)なので一応他の不動産屋さんに電話でもいいので賃料を聞いてみる事をお勧めします。

 

③マンショントラブルは事前に確認!

 

マンションに既に住んでいる方同士のトラブルは入居した後にトラブルに合うかどうかの目安になります。必ず確認しましょう!まずマンションの掲示板をチェック。ここに騒音トラブルやベランダのタバコトラブルが書いてある物件は要注意です。すでに問題が発生しているため、大家さんに前もって内容を確認しておく事をオススメします。

 

④既に住んでいる方の雰囲気を確認しよう!

 

住んでいる方がどういう方か?これも気になりますよね。でもこれは住んでみてからじゃないと分からない!でも内覧の時に少し詳しく見ていくと雰囲気が分かる事があります。

 

一番分かりやすいのは駐車場の車。車種や改造しているかどうか。高級車が多いのか軽自動車が多いのかなどで、雰囲気を見ます。次にベランダです。ベランダは小さなお子さんが住んでいるか、植物を植えてあるか、またネットがかかっていたら鳩が飛んできてフンをしている可能性もあります。最後に廊下。廊下に物がたくさん置いてある物件は管理が緩い可能性があります。これは良い悪いではなく、その物件がそういった雰囲気の物件なんだなと認識する目安となるという事です。自分に合いそうかどうかを観察してみましょう!

 

⑤交渉は丁寧にギブ&テイク!

 

最後に入居申し込みの際に初期費用の交渉をすることをおススメしましたが、その時のポイントをお伝えします。

 

一番大切なのは丁寧な交渉です。上から目線の横柄な態度で交渉してはいけません。不動産屋さんは大家さんと交渉してくれる交渉仲間だと思って、相談するように一つ一つ質問していきます。「この費用はなくせませんか?」この繰り返しです。

 

そしてもう一つ大切なのは費用を安くして貰う代わりに何かをギブするという事です。

例えば「この物件今日契約します!」とか「早期に退去してしまった時の違約金を増額してもいいです」とか「次の月の家賃も前払いしてもいいです」などです。

 

自分の方だけ安くしてもらって、大家さんや不動産屋さんに何もメリットが無いのであれば、おそらくクレームの多い人だと思われて審査を落とされてしまう可能性があります。なので何か相手のメリットになる事をしてあげたうえで、初期費用交渉をすることが大事だと思います。

 

初期費用交渉で安くなる費用と方法は前のブログを見てみてくださいね。

matsubokkuri33.hatenablog.com

 

今回は私が引越しをした際に、大切だな~と思った点をまとめてみました。

結構細かい事も書きました。が、住む環境ってとても大切だと思うので是非こういったポイントも気にして、自分に合った良い賃貸物件を皆さんに探しだして欲しいと思います。

 

では段ボールまみれの部屋で今日も眠ります。

おやすみなさい~。

松ぼっくりでした(~_~)

 

【つぶやき】ガス料金が…(涙)

皆さん、こんばんは!

松ぼっくりです(^-^)

 

2月もあと少し。

梅もチラホラ咲き始めましたね。春も近い!

 

さて今月はとにかく忙しくて、休日やる事も多いし平日も仕事をしつつ引越しの事が頭から離れないし(-_-;)そして体調管理も大切ですしね。

 

幸いコロナには感染せずに過ごせています。蔓延防止の効果があったのかワクチン接種3回目が進んできた成果か、感染者もピークアウトしたような感じですね。

それでも本県では数千人が毎日感染しているというのは気になります。

 

他に気になる事といえば、ガス料金!!!!!

今日検針票が届いたんですが、基本料金が5%も上がってるじゃあーりませんか!?

どういうことですか?

確か先月の検針票も先々月と比べて5%値上がりしていたんですよ。

それで絶句したばかりなのに今月も(;゚Д゚)

や・め・て…。

 

という事でガス料金が2か月で基本料が10%も値上がりするという緊急事態で狼狽しています。他にも食料品もガンガン値上がりしてますよね???ガンガン!

 

私は結構几帳面な性格なので、数字の変化には敏感なんです。

電気代、ガス代、水道代、通信費、食費、契約料などなど。

常に家計をチェックして無駄な支出がでないように気をつけています。

 

しかしここ半年くらいの値上げ値上げは家計に与えるダメージが大きくて、どうしたらいいか考え込んでいます。

 

皆さんが一番分かりやすいものに「ガソリンの価格」がありますよね?

もう最近はレギュラーで1リットル165~170円くらいをウロウロしてるのが目に留まります。車持っている方達は結構きついのではないでしょうか。

 

ま、あまりマイナスな事ばかりでもいけませんね!

最近の良かったこと!蔓延防止で外食を全くしなくなったので、食費が浮く浮く。

友人とも会えず寂しい反面、遊ぶお金がかからないので懐が潤います。

先月北海道に行く予定もキャンセルして、キャンセル料の残りが帰ってきたり。

 

あ、お金の話ばかりですみません(~_~)

とにかく今は自粛して、春が来たら思いっきり遊んだりマラソンを楽しんだりできるように準備します!

 

あー、もうこんな時間。今日はこのへんで。

9時半には布団に入る早寝な松ぼっくりでした~。

 

 

【つぶやき】テレビがないと…

皆さん、こんばんは。

松ぼっくりです!

 

2月も半分が終わりましたね。

2月前半は雪でほんと寒かった⛄

そしてオミクロン株の流行で私の周りでも知り合いが

ちらほら感染してしまっています(T_T)

そして北京オリンピック!日本選手の活躍が…。

 

見れない!見れない!見れない!

理由はテレビを持っていないからです!

 

テレビを持たなくなってから不便になったことは2つ。

「大きなイベントの中継や番組が見れない」

「災害が発生した時に状況が把握しづらい」

 

この2点です。逆に良い点は

「悲しいニュースやコロナのニュースを見なくていい」

「ながらテレビ鑑賞せず時間が有効に使える」

 

今は大体スマホのニュースアプリで重要なニュースは

チェックできるので、テレビで何回も同じニュースを見る

よりかはヤフーニュースやグーグルニュースで1回だけ

見て終わらせる方が時間の有効活用になっていいんですよね。

 

でもオリンピックとかマラソン大会の中継、生放送は

やっぱりテレビの方が面白いですよね。

見たいんですが、テレビが無いんです。

 

2年前にコロナのニュースが酷くて、毎日見るのが嫌になった

時に処分してしまったんですよね。

それからというものYouTubeで少し見るくらいです。

 

さてと今週も折り返し。

寒さに負けずに頑張っていきましょう!

松ぼっくりでした(^^)/

 

 

 

【松life】賃貸物件の初期費用の抑え方②

皆さんおはようございます!

水曜日の雪は大丈夫でしたか?

今年は雪が多いですね。

寒いですが2月を乗り切ればきっと暖かくなってくる。

コロナもそろそろピークアウトしてきそうですし

頑張っていきましょう(^^)/

 

では、今回は前回の「賃貸物件の初期費用の抑え方①」の解説ブログに

なります!

 

matsubokkuri33.hatenablog.com

それぞれの初期費用がどういったものなのか、それをなぜ

無くすことが出来るのかをご説明します。

 

 

初期費用を確認

まず前提として【家賃10万円】【管理費を3千円】

の物件を借りると仮定しましたね。

その見積書の項目は以下のような感じになります。

 

 費用 見積額
①家賃 100,000円
②共益費 3,000円
③駐車場代 15,000円
   
④敷金 100,000円
礼金 100,000円
⑥仲介手数料 50,000円
⑦駐車場仲介手数料 8,000円
⑧保証委託料 50,000円
⑨火災保険

20,000円

⑩鍵交換費 10,000円

⑪消毒料

15,000円
⑫ファイテック

10,000円

⑬入居安心サービス 15,000円
 合計 496,000円

 

ではそれぞれの項目についてみていきましょう!

 

払わなくていい費用👇

⑪消毒料 15,000円

➡まず消毒料とは何か?これは簡単に説明すると「ゴキブリ駆除毒餌剤やホウ酸団子」「害虫駆除くん煙剤等です。

 

私が不動産屋さんに直接聞いたところ、「ゴキブリが食べて駆除できるやつをします」という事でした。つまりゴキブリホ〇ホ〇的なものを使うってことですね。よって1,000円の駆除剤を自分で買って使用するのと変わらないのです。よって「いりません!」と断りましょう!

 

⑫ファイテック  10,000円 (火災用の消火グッズ)

➡ファイテックとは火災用の消火剤です。てんぷら油出火時に出火元に投げ込むと鎮火する薬品が入っており、火災時の補償がついていたりもします。

 

これも要らないです。なぜか。それは消防法で消火設備の設置が定められており、消火器等の消火設備は、通常アパートやマンションには設置されているからです。廊下などに置いてあります。なのでこれを買わなくてはいけない理由がないんです。

 

もし自分が火事をおこしてしまうかもしれないと不安な方は、自分でホームセンターに行けば1,000~5,000円くらいで消火剤や小型の消火器が購入できます。さらにファイテックに関しても、Amazon等で6千円くらいで誰でも買えます。

 

減額できる費用👇

⑨火災保険  20,000円(3,000円くらい安くなる可能性有)

➡火災保険とは火災が起きて部屋や部屋の家財が燃えてしまった場合に補償金が貰えるものです。大家さんに対する賠償(借家人賠償)や個人賠償もついています。その他契約内容によって水害、風害、雪害、地震被害や偶発的な家の設備の破損などを補償してくれるものもあります。

 

こちらは無くすことは出来ません。しかし不動産屋さんから案内された火災保険(保険会社)を変更して、自分で他の保険会社の保険に加入することが出来ます。つまり案内された保険より安い保険に切り替えれば、その分安くなります。自分で安い火災保険を探せる方は是非変更して安くしましょう!

 

しかしこういったサービスの契約が不得意、または見積りして安いところを探すのが苦手な方はとりあえず案内された保険に入ってしまうのがいいでしょう。

 

この火災保険は後からいつでも変更できますし、途中解約すると未使用分は返金されるので焦って変な保険を選ぶ必要はないのです。

 

 

交渉で無くせる可能性がある費用👇

⑧保証委託料 50,000円

➡保証委託料とは「保証人をたてない代わりに保証会社に保証人となってもらう」場合に支払う保証料です。「初回に賃料の50%」+「毎年〇〇円」といった形で保証会社に支払います。家賃の滞納をした際に、この保証会社から家賃を取り立てられるわけですね。

 

この保証委託料は無くせる可能性があります。

まず不動産屋さんに「保証会社を使わなくてもいいですか?」と聞いてみましょう。

「保証会社の代わりに保証人を立てればいいですよ」と言われたら、この保証委託料は全額無くせます!!!

 

⑩鍵交換費 10,000円

➡鍵の交換費用です。新しい鍵に交換するために必要だと言われます。

 

この鍵交換費も無くせませんか?とまず不動産屋さんに聞きましょう。

そうすると、「前に住んでいた方が合い鍵を持っているかもしれないから」とか貸す前に「クリーニング業者や内見者が鍵を使っているので危ないから」という理由で鍵の交換をしなければいけない。という説明をされる可能性があります。

 

一理ありますが、基本的に鍵交換費用は大家さんなど貸主が負担することが妥当であるとされています。なので借主は負担はしなくてもいいのです。なので、防犯上心配が少ない。他にオートロックや防犯カメラ等でマンション自体の防犯がしっかりしているようであれば、いらないと伝えて、鍵交換費を無くすことが出来ます。

 

もちろん鍵交換が必要な方はしっかりと払って交換してもらった方がいいと思います。

 

 

⑬入居安心サービス 15,000円

➡入居安心サービスとは、鍵紛失時に開錠に駆けつけてくれたり、トイレや台所等の水回りトラブル、ガス給湯器・電気トラブル等、その他医療介護相談やパソコン相談など、生活に関わるサービスを受けられるものです。

 

これも無くせますか?と不動産屋さんに聞いてみましょう。私が聞いた限りでは、大体こちらのサービスを利用する方は鍵が手元になくて、家に入れない時に利用する事が多いらしいです。しかし鍵がない場合、管理会社に連絡すれば合い鍵で開けてくれますので、真夜中とかでない限り問題はないと思います。住宅のトラブルも管理会社や大家さんに連絡すれば対応してくれます。

 

つまり必要ないサービスだと言えます。なので毎年か隔年で払うには高いので無くしましょう!たまにセキュリティ上の理由で絶対入ってもらわなければいけない!というマンションもあるので、その場合は入らなければならない場合もあります。

 

礼金    100,000円

➡大家さんに対するお礼。返金されないものになります。

 

礼金に関してはある物件とない物件があるので、まず「礼金がない物件」を選ぶのが一番いいです。しかし気に入った物件に礼金がある場合はなくして貰えないか交渉しましょう。

これは入居の時期にもよりますが、閑散期に入居する場合には礼金をなくして貰い契約するという事が出来る場合があります。繁忙期には、なかなかなくせない費用なので、あまり高圧的に交渉はしない方がいいです。

 

稀に交渉で無くせる費用👇

⑥仲介手数料 50,000円

➡仲介会社(不動産屋さん)に賃貸物件を仲介してもらった手数料として払うもの。

一か月の賃料を上限に設定されます。

 

こちらの仲介手数料は稀に無くせる費用です。というのも、仲介手数料というのは、不動産屋さんが『借主と大家さんの両方、もしくは片方』に支払ってもらう手数料なので、大家さんが全額払うようにしてもらえれば、借主は払う必要がありません。

 

これも物件を探す人が少なくなる閑散期に物件探しをする場合に「なくなれば入居します」というような交渉として使えます。また仲介手数料がない紹介会社もあるようなので、ネットで調べてみるといいかもしれません。

 

⑦駐車場仲介手数料 8,000円

➡アパートやマンションに併設されている駐車場を紹介してもらう手数料

 

こちらも⑥仲介手数料と同じく交渉によって無くせる可能性はあります。

ただ可能性はありますが、あくまで稀にですので強気な交渉はやめておいた方がいいと思います。

 

まとめ

賃貸物件を借りる際の初期費用は、ほとんどの物件で安くできます。

これは必要のない費用が提示されるからです。

 

まず上記の中で「払わなくていい費用」は断りましょう。

次に「交渉で無くせる可能性のある費用」は全て不動産屋さんになくせないか聞きましょう!中には無くせない費用もあるかと思いますが、いくつかは無くせるものもあると思います。

 

「交渉で無くせる可能性のある費用の多くを無くせません!!!」と不動産屋さんに言われたら、いったん落ち着いて他の不動産屋さんに同じ物件を紹介してもらい同じ質問をするという手があります。要はこの費用は不動産屋さんの利益になっている可能性があるので、他の不動産屋さんはなくしてくれる所も有り得るのです。

 

賃貸物件を探している人が少ないシーズンに賃貸物件を探す方は「稀に交渉で無くせる費用」について無くせないか交渉してみるといいと思います。また「減額できる費用」として挙げた火災保険は、火災保険の見積もりや契約が苦ではない方はやってみて下さい!

 

 

これで2万円~25万円の初期費用が抑えられる事になります。

一言聞くだけで支払うお金が節約できる!

是非皆さん、賃貸物件を探す際はやってみてくださいね!

松ぼっくりでした~。

【つぶやき】世の中が変わっていく

こんばんは!

松ぼっくりです。

 

今日もとっても寒い一日でしたね。

2月中はまだまだ寒さが続きそうでビビっています(+o+)

 

さて今週も始まりましたが、最近思うんです。

世の中がどんどん変わっていくと…。

 

例えば最近変わったのはソフトバンクの携帯の解約がいつでも解約料金かからなくなりました!2月から。これ凄い!docomoauは既にかからないのかな?

 

これで3月に格安スマホに心置きなく変更が出来ます(^^)

 

そして料金が変更になったと言えば、電気&ガス料金が凄まじい勢いで上がってますよね。皆さん、検針票の単価とか見てますか?めちゃくちゃ上がってますよ。

 

あとは食品の価格も上がってる。1つずつの値段は数十円かもしれませんが、一か月にすれば数千円の食費負担が増していることに気づきます。

 

あとはなんと、なんと、マラソン大会めちゃくちゃ増えてきてます。

人口減少社会にありながら、ランニングやマラソンをする人は増えてきているんでしょうか。さらにマラソンユーチューバー、ランニングユーチューバーも増えてます!

もう職業としてやってる人から、休日の趣味としてやってる人まで色々。

皆さん、頑張ってますよね。

 

近所を歩けばスーパーや銀行など、自粛期間を狙ったように改装を行なっていたり、土日なんかは昼間でも居酒屋さんが開いていたりしますよね。

 

友人との付き合い方も変わってきます。

SNSを使いこなせる友人は結構連絡をとって、LineしたりLine電話したりで交流が増えました。逆にSNSが面倒で好きではない友人とは、自粛で飲みにも行けないし話す機会もなくなって、交流が少なくなりましたね。

 

こうしてブログを書いたり、YouTube動画を作ってみたりできたのも、自粛生活で使える時間が増えたというのもあると思います。

 

コロナでみんな我慢の生活が続いているようにも見えますが、その中でも柔軟に行動を変えていけると、新しい発見や挑戦に巡り合えたり、人とのつながりが深まったり、良い変化もあるのかもしれませんね。

 

さて、今週はどんな1週間になるのだろうか。

皆さん、変わっていく世の中の波に乗って自分も変わっていきましょう( `ー´)ノ

ではでは、今週も頑張っていきましょう。

松ぼっくりでした(^^)

【松life】賃貸物件の初期費用の抑え方①

皆さん、おはようございます!

朝が冷え込みますね🥶

雪が降ったり、氷点下の地域の方は風邪をひかないように気をつけてくださいね。

 

では本日は「賃貸物件の初期費用の抑え方」についてです!

 

今年も引越しシーズンに突入しましたね!

2月、3月は引越しをする方が多くなりますよね。

そして賃貸の物件を探す人達にとって特に重要な項目。

それは

『良い物件を見つけたい❕』&『賃貸の費用を抑えたい❕』

この2点ではないでしょうか?

 

そこで今回賃貸物件を探した私松ぼっくり

「賃貸物件の初期費用を抑える方法(払わなくていい費用)」

についてご説明します。大学生時代から約18年で10回引越しをした経験から、簡単に初期費用を抑えられる方法をお伝えします。是非見ていってください(^o^)丿

 

 

初期費用とは

賃貸物件を借りる時に一番初めに払うお金です。

賃貸物件を借りる時は契約を結ぶのですが、その際に「月額費用」と「初期費用」が明示され、初期費用を初めに払うことになります。

 

そしてこの初期費用が高い!!!

目安ですが、賃貸アパート、マンション(関東)だと「一か月の賃料の5~6か月分」と言われています。最低でも5か月分は用意しておかないと、物件探しで苦労するので事前に準備しておかなければなりません。

 

実例

まず前提として、どのくらいの家賃の物件に住みたいか。

判りやすく【家賃10万円】と設定します。【管理費を3千円】としましょう。

こうした家賃で良さそうな物件が見つかったとします。

そうすると次に不動産屋さんが見積もりを作ってくれます。

その見積書の事例を見せますね。

 

 費用 見積額
①家賃 100,000円
②共益費 3,000円
③駐車場代 15,000円
   
④敷金 100,000円
礼金 100,000円
⑥仲介手数料 50,000円
⑦駐車場仲介手数料 8,000円
⑧保証委託料 50,000円
⑨火災保険

20,000円

⑩鍵交換費 10,000円

⑪消毒料

15,000円
⑫ファイテック

10,000円

⑬入居安心サービス 15,000円
 合計 496,000円

 

約50万円(;゚Д゚)

でもこの位を提示してくる不動産屋さんは普通です。

賃料10万円+管理費3千円の5か月分だと51万5000円なので、目安予算とほぼ変わりません。

 

結論

払わなくていい費用👇

⑪消毒料 15,000円

⑫ファイテック 10,000円 (火災用の消火グッズ)

 

減額できる費用👇

⑨火災保険 20,000円(3,000円くらい安くなる可能性有)

 

 

交渉で無くせる可能性がある費用👇

⑧保証委託料 50,000円

⑩鍵交換費 10,000円

⑬入居安心サービス 15,000円

礼金    100,000円

 

稀に交渉で無くせる費用👇

⑥仲介手数料 50,000円

⑦駐車場仲介手数料 8,000円

 

全てなくせた場合、25万6000円安くなります!!!!

最低でも『払わなくていい費用』と『減額できる費用』に関しては

ほぼほぼ無くせるので2万3千円は不動産屋さんに伝えるだけで無くせるんです。

 

次のブログでは、それぞれの費用がなぜ安く出来るのか、無くせるのか理由を解説します。そして交渉の仕方をお伝えします。

引越しを検討されている方は是非見ていってくださいね。

 

では引っ越し大好き松ぼっくりでした~(^^)/