松lifeブログ~日々の生活を快適に~

2023年に読んだ本の紹介

【松life】路線バスを活用せよ

はい!改めまして松ぼっくりです。

朝の6時からブログを書いております。

よろしくお願いします(^^)/

 

では今日は「路線バスを活用せよ」という事で、公共交通機関である路線バスを上手く使う方法をお伝えします。

 

皆さん、路線バスって使ってますか?

「使ってない(# ゚Д゚)!」

という方もひとまず見ていってくださいね。

普段使っている方もいまより少し使い勝手が良くなるかもしれないので是非見てみてください。

 

今回ご紹介するのは「自宅近くを走っている路線バスの経路」を簡単に調べる方法です。

 

皆さん、路線バスを使って目的地に行く時ってどうやって調べてますか?

ナビタイムとかヤフーとか使って調べていますか?

 

確かにこういったツールやサイトを使って、現在地と目的地を打ち込むと生き方を教えてくれるので便利だと思います。

 

しかしそれだと最短ルートや最適なルートしか出てきませんよね。

「それでいいじゃないか!」

まー、それでもその時はいいと思います。

 

しかし私はよりバスを有効に活用して頂きたいのです☝

 

まずバスって電車と違って線路が見えないですよね?

だから目の前を走っているバスってどこに向かっているのか、どういったルートで走っているのか分かりませんよね?

 

特に土地勘のない場所のバス探しをしている時って、バスの停留所の案内を見ても知らない地名ばかりで、実際に自分が行きたい場所にうまくいけるのか、行きたい方面に向かっているのかが分かりづらいと思うんです。

 

そこで「グーグルマップ」を使いましょう(^^)/

はい出てきました!使ってますかね?もし使ってない方はアプリをダウロードしてみてください。本当に色んな使い方が出来ますよ。

 

目の前を走っているバスの走っている経路を一目で確認できる方法

①グーグルマップを開く

②自分がいる現在地を確認する(拡大してみる)

③自分がいる道路、もしくは調べたい道路沿いに表示してある🚍(バス停マーク)をクリック(タップ)する

➡そうするとそのバス停に来る「バスの到着時刻」や「行き先」「路線番号(川崎10等)」が表示されます

 

④自分の使いたい、知りたいバスをクリック(タップ)

➡するとどのバス停に何時に停まるのか全て表示されます

➡どこを走っているかも🚍マークでリアルタイムで表示されています

 

⑤画面の上部に地図が表示されているので地図を縮小して広域表示にする

 

これでそのバスがどこを走っているかがマップ(地図)に水色で一本の線で表示されるので視覚的にわかるんです!

 

これおススメです!初めて使う時はちょっと戸惑うかもしれませんが、使い易くてしょがありません。地図上に線路のように表示されるので、土地勘がない人でも「ああ南の方にいくんだな」とか「〇〇駅の近くを通るんだな」というのが一目でわかるんです。

 

実は家の近くを走っていてとても便利なバスの路線があっても気づいていない方も多くいらっしゃると思います。

 

ぜひこのやり方で自分の行動の仕方を改革してみてください。

ではそろそろパン屋へ行かなくては(/・ω・)/

では今日もいい週末を!松ぼっくりでした。