松lifeブログ~日々の生活を快適に~

2023年に読んだ本の紹介

【松life】接種証明書アプリ

皆さん、こんにちは。

松ぼっくりです。

本日はクリスマス!街も気持ち出歩いている人が多いような。

 

さて今日は

コロナワクチンの「接種証明書アプリ」についてです。

皆さん、このアプリダウンロードしましたか?

まだですか?

というか使わない?

何に使うか分からない?

そんな感じの方が多いんじゃないでしょうか。

 

一足先にアプリをダウンロードして、接種記録もアプリに取り込んだ私からどんな感じでアプリを使えるようにしたかをご紹介です。

 

まずアンドロイド、iOSのアプリダウンロードで

 

①「接種証明書アプリ(新型コロナワクチン接種証明書アプリ |デジタル庁 (digital.go.jp))」をスマートフォンにダウンロードしてください

 発行元はデジタル庁になっているので違う似た名前のアプリに注意です。

 

②国内用、海外用があるので、まずは国内用を選択

 海外出張などをする予定の方は海外用も選択した方がいいかもしれません

 

マイナンバーカードの「入力補助用暗証番号」を入力

 

スマートフォンの裏面にマイナンバーカードをかずす

 

⑤住んでいる自治体(〇〇市等)を選択

 

⑥「検索」を押して出てきた接種情報があっていれば「発行」を選択

 

これだけです。

 

これでそのアプリを開けばいつ何のワクチンを何回打ったのか。打ったロット番号はという情報が表示されます。上記の作業は「マイナンバーカード」と「入力補助用暗証番号」と「マイナンバーカードを読み取れるスマートフォン」があれば5分で完了します。

 

前のマイナポイントの申請などと比べると比べ物にならないくらい楽です。

 

しかしそもそもなんでこんなアプリが必要なの?

ワクチンの接種情報とマイナンバーカードのデータを紐づける必要ないでしょ!という方がいらっしゃると思うので、私の思う利点をお伝えします。

 

それは皆さんが子供の時から受けてきた行政サービス(補助金、住所変更記録等)、医療サービス(病院、予防接種記録等)、金融サービス(貯蓄額、年金額、納税記録等)を1つのサイトで見られるようになることです。

 

嫌ですか?情報をぬきとられて危ないと思いますか?国は信用できない?

 

色々な考えがあると思います。

しかし上記の自分の情報をどれだけ知っているのか。たぶんほとんどの方が詳しく知らないんじゃないでしょうか。子供の頃に受けた予防接種の種類を全て答えられますか?年金をおおよそいくら位貰えるかの目安を答えられますか?

 

自分の事を知る手段としてマイナンバーカードは使えるんじゃないでしょうか。

そしてその1つの情報として接種証明書があるんでしょうね。

 

ではでは、クリスマスを皆さん楽しくお過ごしくださいね~。

松ぼっくりでした(^^)/