松lifeブログ~日々の生活を快適に~

2023年に読んだ本の紹介

【ランニング】楽しく走る方法

はいはーい!松ぼっくりです。

今回は私のランニングのコンセプトでもある【楽しく走る】ための考え方やそれをするための工夫をご紹介します。こういう考え方もあるんだな~と気楽に見ていってくださいね~。

 

 

 

【ランニングで大切にしている事】

ずばり【楽しく走る】こと!!!

これが私松ぼっくりが何より大切にしている事です。

ランニングを続けていくうえで、どんな時でも優先している事でもあります。

 

楽しく走るってどういう事?

まず楽しく走ると聞いて、皆さんはどう走ることが楽しいランニングだと想像しますか?「早く走る?」「ランニング仲間と一緒に走る?」「マラソン大会で走る?」色々ありますよね。たぶん、ひとそれぞれ楽しみ方って違うと思いますし、正解なんて決められないですよね。

 

私もブログを書いて「これが楽しく走る定義だ!!!」なんて無責任なことは言えませんので、あくまで私が考える楽しく走るランニングをお伝えします。

 

楽しく走る=「無理をせず走る」

 

【無理をせず走る】これが私にとって一番大切であり、長くランニングを続けてこれた考え方です。ではでは無理をせず走るというのは具体的にどういった事なのかご説明します。

 

無理をせず走るとは…

 

不調の時には「走らない」

例1 疲れが溜まっている時には走らない

例2 ケガをしている時には走らない

例3 予定が詰まっている時には走らない

例4 仕事に悪い影響が出そうなときには走らない

例5 走り始めて体に異常がある時には走ることを中断する

 

⇒これが一番大切かもしれません。つまり不安に思うことや自分の体を大切に出来ない状況の時に、自分の体に大きな負荷をかけることをしません。逆に「ランニングは自分にとって楽しい、気持ちいい事なんだよ!」という事を体に覚えこませるために、常にランニングをする時は体が楽しめる状況にもっていきます。こうすることで、ランニングをしたい!という気持ちを日常的に自然につくりだしていけるようにしていきます。

 

「他の人と比較しない」

例1 走るスピードを他のランナーさんと比べない

例2 走る月間距離などを他のランナーさんと比べない

例3 ランニンググッズ、マラソン大会出場回数などにこだわり過ぎない

例4 走る目的を自分の基準でもっておく

 

⇒例1と例2については、人それぞれ体力、体型、体重、身長や仕事で体を使う仕事なのかなど、各々状況が違うためSNSなどで安易に比較して、無理な目標設定をしてトレーニングをしないという事です。例3に関しては経済的に無理をしないという意味です。ランニンググッズはピンキリで、高級なものだと10万円を余裕で超えるものもあります。大会も毎月大きな大会や遠征をするとなるとお金がかかります。あくまで自分の無理のない範囲で装備を揃え、大会や遠征も自分の経済的に無理のない範囲を守って参加することが重要かと思います。

 

⇒例4が大切なのですが、走る目的を自分の中でしっかりもっておく事で、周りに流されずにランニングを長く、楽しく続けられると思います!

 

 

一回のランニングの「満足度を高める」

上記の無理をしないという考え方にセットで、私は一回、一回のランニングの満足度向上を大切にしています。それは走る距離が短い分、一回一回気持ちよく走りたいからです。ランニングは時間を使います。着替えてから走る場所までの移動、準備運動からランニング、走り終わったあとの体操、体のアイシング、早期エネルギー回復のための補給、昼寝、ツイート等々。自分の大切な時間を使うからこそ、その時間をなるべく楽しい充実度の高いものにしていきたいんです。

 

課題を設定する

なので、走る時にはその日の課題を設定して走ります。前半のスピードなのか、後半の粘りを重視するのか、腕ふりを意識するのか、走る前の体操や走る時間帯を工夫するのか。さらにその日の天気も重視します。なるべく気持ちよく走れそうな天候、気温、風の時を事前にyahoo天気で調べてピンポイントで走りに行きます。

 

周りの景色を楽しむ

さらには他のランナーさんや景色も楽しみます。河川敷には多くのランナーさんがいらっしゃいます。どんなシューズを履いているのか、どういった装備をしているのか、どの位のスピードで走る人が多いのか。河川敷で野球練習をしている少年たち、応援している親御さん、楽器演奏練習をしている人、バーベキューを楽しむ若者、ゴルフ練習場のおじさま方。さらには季節の花や草、香り、多摩川の景色を楽しみながら走ります。これが河川敷ランニングの楽しみの一つです。

 

 

以上【楽しく走る】ために私がしている「無理をせず走る」「満足度を高める」工夫です。結論、自分に合ったランニングを楽しみましょーという事です。その一例ですので、ご参考までにお考えください。

 

最後にランニングを楽しむGPSウォッチ、サークル、大会まとめサイトのリンクを貼っておきます。こういったサイトを見るのも楽しみの一つ。時間がある方は見てみてください。

 

では、今日も楽しいランニングを!

松ぼっくりでした~!

 

 

ランニング関連のサイトリンク

 GPSウォッチの活用

〇ガーミン https://www.garmin.co.jp/products/wearables/?cat=running

〇スント https://www.suunto.com/ja-jp/Product-search/See-all-Sports-Watches/

〇フィットビット https://www.fitbit.com/jp/home

〇ファーウェイ https://consumer.huawei.com/jp/wearables/?ic_medium=hwdc&ic_source=corp_header_consumer

〇アップル https://www.apple.com/jp/watch/

ポラール https://www.polar.com/ja

 

ラソンサークルに参加

スポーツやろうよ!サークルメンバー募集掲示

→地域のサークル検索(都道府県別に絞りこむと見やすいです)

 https://www.net-menber.com/list/marathon/index.html?ken=

 

 

ラソン大会へ出場

ランナーズバイブル

→各都道府県別のマラソン大会一覧

https://www.runnersbible.info/DB/selKen.html